Tweets at 2020-10-04

https://twitter.com/o_ob/statuses/1312408154701848576 https://twitter.com/o_ob/statuses/1312449464678850560 https://twitter.com/o_ob/statuses/1312756647912067072 https://twitter.com/o_ob/statuses/1312759775050919936 https://twitter.com/o_ob/statuses/1312760114982526976

RT @kosyo0821: 渋谷でフランス人の男性にナンパされて、「忙しいからごめんね」って断ったら、「急に話しかけてごめんなさい。お話しする時間をくれてありがとう。良い日を」って言われてビックリした。最後にこの一言言ってくれるだけでナンパの不快感がゼロになる。

フランス語のダイアログでは普通なんだが…日本のナンパのプロトコルっていまだにそんなんなのか…魚類でももっとまともな求愛活動すると思うんだが

@pafuhana1213 それはつらいですね… 良い方…という何かが自分の中に強くありすぎたり、一生懸命すぎると逆に引く事もあるかもですね なんというか自然体が大事 あとは心理的安全をアピールするために、徹底的な清潔感かな… https://t.co/uRP69dyyyc in reply to pafuhana1213

@oukaichimon @pafuhana1213 それエロゲでフラグ立てるの得意な青年にしてあげるアドバイス… in reply to oukaichimon

@pafuhana1213 清潔感、痩せる、歯を磨く、ご飯の食べ方、笑い方に気をつける、とかは日々の努力として大事かなと思います(女子側はやっているので逆に減点方式で目につくらしい)。 メッセージのやりとりは相手に寄ると思います… https://t.co/XjWc44knzZ in reply to pafuhana1213

@oukaichimon @pafuhana1213 んー なんか適切なアドバイスにはなってない気もする… ただ桜花さんがフラれても強いメンタルをお持ちなのはよくわかったゾ… in reply to oukaichimon

@oukaichimon @pafuhana1213 これは本質ついていて 多くの女性側は雑談の中に共感と同意を求めていて、多くの男性側がやってしまいがちな内容に対する問題解決とかは求めてないというステレオタイプがあって そうじ… https://t.co/EjN9StOEqi in reply to oukaichimon

@zzz_fuwari 素晴らしい上段回し蹴り… こちらのカカト落としも破壊力高いです https://t.co/bTDzq3UkT6 in reply to zzz_fuwari

@pafuhana1213 候補のお相手と完全に終わったのであればまあ、コーディングでもして気持ち切り替えて次いけばいいと思いますし そうでないなら嫌なところも含めて深〜い愛情で包むしかないと思います フラれて傷ついたって事は… https://t.co/CCc41n7ED4 in reply to pafuhana1213

@oukaichimon @pafuhana1213 もっと身バレする感じのプロフ写真にした方がお得だと思うんだけどどうなんでしょう? in reply to oukaichimon

@zzz_fuwari 金的を守れるかどうか…ッ そっちの方が問題です! in reply to zzz_fuwari

自分の若者当時「ねるとん紅鯨団」という番組があって、上の世代の男女が狂った求愛活動をしてTVの電波を賑わせていまして https://t.co/9Fz1kOh11h 自分はめんどくさい人間なので こんな駆け引きめんどくさいすぎるし… https://t.co/JXEvurj6qd

この番組1987-1994なのでだいたい30年ぐらい前の親御さん世代の男女の感覚一角を描いているかなと思います。 まあテレビなのでわかりやすい面しか切り取っていませんし、当時はオタクな趣味に対する風当たりものすごい強かったので(… https://t.co/Z8sCCUItjg in reply to o_ob

でも個の尊重っていう意味では今の時代はものすごいいろいろ考えないといけない時代でもあるので 婚活を通して人々が人間を愛し学ぶ機会になればいいなと思いましたまる in reply to o_ob

イケメン過ぎると遺伝的に絶滅する スイスのヤマネコ、「セクシーすぎて」絶滅の危機 研究 写真2枚 国際ニュース:AFPBB News https://t.co/UNCsuHsWH2

システムには柔軟性が必要だし 堅牢性と互換性を考えると たくさんお金かけて 何も変えないのがいちばん という結論になるから 平成をやり直す感じある 柔軟と不確実性に社会が慣れて ロジカルに前に進めないと あとブロックチェーンは使… https://t.co/K03WXScBLX

河野さんはハンコの次は神エクセルにタックルするといいなと思う 多くの募集業務や帳票はセキュアでカスタマイズ可能なGoogleForm的なフォームがあれば解決するし、eRadがそれのはずなので、中間に神エクセルが入ることが許される… https://t.co/Eeu0tnv3Fb

GoogleFormにマイナンバー基盤が付いてくれればそれでいいんです、っていう用途は多いはずで貧乏地方自治体はそれで十分かもしれない マイナンバー基盤のGoogleFormをGoogleが公式で出すまでって話かもですがそれはそ… https://t.co/hfuixjesr9 in reply to o_ob

この読点や係受けでもきちんと一発翻訳できるGoogle翻訳えらいな… 日本人が日本語を誤読できるレベルの内容なのに しかも国際問題に発展しそうな誤読に… https://t.co/NmQpthub0Q https://t.co/KGjQYt9Ao5

いま横浜トリエンナーレやってるんだな 2001年 椿昇と室井尚作『インセクト・ワールド 飛蝗(ひこう)』という作品が本当に大きくて馬鹿げていて、こういう作品に出会える事をいつも期待する どうやってこの作品を展示したのか?という… https://t.co/08pWUKqs7h

RT @nuque: 感染症対策にフットスイッチが流行ってた #MFTokyo2020 https://t.co/IJYT6tPTf5

RT @r_mono_lab: 2020年、人類はついにMIDIで消毒が可能に! 出された音を足鍵盤で当てたら消毒できます。ちなみに試しているのはTR-909の開発エンジニアの星合さんです。 #mftokyo2020 #RMHamamatsu https://t.co/Bdp8…

悲報 息子が寝ていない 明日のMFTが楽しみすぎて 遠足前状態になってる様子 わかるけど

@KELDIC 置いていくと泣くだろうな in reply to KELDIC

@KELDIC それはウチの息子じゃないな in reply to KELDIC

RT @deletoku: CGモデリングで作ったビルを破壊するでもなく実景素材にその建物の"吹き飛んだ中身"の素材や爆風、黒煙を被せて壊れる詳細を描かない分、リアルな音響に拘って破壊想像させるって手法はこれもう田口監督の大発明ですよ。お金がないから発想で解決するしかないという…

むしろGoogle翻訳の中の人が気を利かせて正しい翻訳にしているのでは…と思いiOS翻訳もかけてみた。 日本語→英語は近い結果だけど、生成された英語→日本語は酷い…というかやっぱりそうなるよな…。 うまく英語訳される日本語を投下… https://t.co/Jh44UbZiot in reply to o_ob

RT @parirobo: #アンパンマンの日 https://t.co/1prPTByFof

NHKニュースで観たんだけどすごかった #只見線列車内プロレス https://t.co/uIkPuDZjoN

来たよ #MFTokyo2020 https://t.co/efrplAideV

#MFTokyo2020 感染対策 距離の維持 事前登録フォーム https://t.co/IUFMUatD3v https://t.co/24mFHDua2x in reply to o_ob

Orion Nebula in Oxygen, Hydrogen, and Sulfur via NASA https://t.co/JnUVa1VxlJ https://t.co/uTdSm4tvr6

RT @will_yama: I posted a short article about what our team made with Kintone at our booth at #MFTokyo2020 . https://t.co/yaFlPlHU7z Cred…

@will_yama 行きます! in reply to will_yama

楽器ゾーンすき #MFT2020 https://t.co/tPFf1oibLl in reply to o_ob

定在波と六角鍵盤と ちーんライブ https://t.co/CNtnlevOC9 #MFT2020 https://t.co/I9zNLya8Xf in reply to o_ob

Wiiヌンチャクギター #MFT2020 https://t.co/I1uAhORBv6 in reply to o_ob

自作ペンプロッターの進化すごい #MFT2020 https://t.co/ErbqCNhHzI in reply to o_ob

自宅PCRのNinja qPCRご本人に会えたの嬉しい #MFT2020 https://t.co/DJqp3x8k4h in reply to o_ob

ワイヤーロボハンド 空のペットボトル経由の握手が力強くて良かった #MFT2020 https://t.co/j1IpZrHsMJ in reply to o_ob

川越工業高校のものづくりすごい 登坂プラレール レシプロエンジンもあった #MFT2020 https://t.co/gYWao6U44N in reply to o_ob

このロボットいい顔してるよなあ… #MFTokyo2020 https://t.co/AoeVRh0qNd in reply to o_ob

神奈川大学ロケット部 最近のハイブリッドロケットは3Dプリンタで燃料を印刷して酸化剤を混ぜて燃焼させる 均一に燃えてくれないと大変なことに #MFTokyo2020 https://t.co/4iyaSMdLyZ in reply to o_ob

東工大ロケットサークルCREATEの2段ロケット。フィンが折り畳まれていて飛び出してきます。 隣にはインカレロケットサークルCOREもあり どこも大学2年生が主力になって新入生獲得に苦労している #MFTokyo2020 https://t.co/qKmxUIhLE7 in reply to o_ob

超小型バイクに挑戦させていただいた トルク制御難しい #MFTokyo2020 https://t.co/3i3HAq79gW in reply to o_ob

バイク用雪上クローラー最高だった #MFTokyo2020 https://t.co/jMFDcJXGRc in reply to o_ob

ルキグラスもいいけどスマホ版はカメラをうまく使っていて、子供たちが夢中になる課金プロダクトとして優秀だなと思います 神社の屋台とかでバカ売れしそう… #MFTokyo2020 https://t.co/Sai00vecez in reply to o_ob

食べれるプラスチックなるほど #MFTokyo2020 https://t.co/jZK6wMYLuD in reply to o_ob

立体ゾートロープ、ストロボスコープアプリを配布。 横浜美術大学の先生とか #MFTokyo2020 https://t.co/105NUh0Vsk in reply to o_ob

自作ルアーうまそう 3Dプリンタの使い方が勉強になる #MFTokyo2020 https://t.co/rWWUWzT93Q in reply to o_ob

技術科の先生方の工夫が良いよなと思う #MFTokyo2020 https://t.co/l51RfhddSE in reply to o_ob

安定のテスラコイル演奏 さわれる展示もあって 「人体には影響ないです」 って言って蛍光管を持たせてくれるのだけど、痛いもんは痛い…ありがとう #MFTokyo2020 https://t.co/UazjKZM05p in reply to o_ob

半自律制御で徹底的に非接種、キックボタンはフットスイッチな大人ロボカップ展示。 隣でアルゴリズムを見せてくれているので攻略している息子氏。 #MFTokyo2020 https://t.co/NyoKIKxmv3 in reply to o_ob

2020年のピンボール。 pinDMDというドットマトリックスディスプレイや絵ガラスデータなど駆使して家庭内デジタルピンボールエミュレータを作る動きがあって 村上春樹の小説にはまだ続きがありそう… https://t.co/bnntvkgEHd in reply to o_ob

この「1 PLAY ¥100」のシールはアキバで売ってるらしいのですが、完全再現すぎてゲーセンゲーマーだった人間の理性を失わせる魔力がある 中身はJAMMAではなくRaspberryPiのエミュレータによる「出たな!ツインビー」… https://t.co/MjIYO4K8gP in reply to o_ob

まさか2020年にメガドラの新作「マッドストーカー」を遊べるとは思っていなかった…メガドラってx68000とz80が搭載されていてビデオ回路、 で加えてオーバークロックとサウンドバイパス回路による音色アナログ高品質化…サントラの収… https://t.co/CulVrE5sg6 in reply to o_ob

外展示は大きなプールで化石生物のロボットによる再現検証 東工大附属高他による研究 防水サーボとGoProハウジングで拡がる世界 #MFTokyo2020 https://t.co/VwNIburj4d in reply to o_ob

小型ホバークラフトも外展示があり試乗させていただきました 重心かけるとうまく動かない この場所見た目でわからないけど緩い傾斜になっている #MFTokyo2020 https://t.co/p8kNQNaiG4 in reply to o_ob

ヒゲキタさんの外骨格恐竜。 定期的に練り歩いて会場のマスコットに デカイは正義だし 材質的に親しみが湧く #MFTokyo2020 https://t.co/ejbNahNkRf in reply to o_ob

シンクレアZX81と ファミリーベーシックのデーターレコーダー どっちもスゲー欲しかった #MFTokyo2020 https://t.co/9emL9nA6PO in reply to o_ob

テスラコイルさわれるし光る #MFTokyo2020 https://t.co/QXTlRB7Cpl in reply to o_ob

バーコードVOXアンプ やってみたかったんだ #MFTokyo2020 https://t.co/R83hKSnBns in reply to o_ob

これtoio でできてるって すごいな 位置合わせ精度とか反応速度とか #MFTokyo2020 https://t.co/GtmJlI4UW4 in reply to o_ob

IIJさんの真面目な展示すき #MFTokyo2020 https://t.co/xbd2IfIPMu in reply to o_ob

完全無人でZoom遠隔説明なんだけど ちょうど買った本、Scratchで機械学習の作者側の人がいてよかった #MFTokyo2020 https://t.co/bBcG3yumta in reply to o_ob

obnizの産業用途が拡がっているようで良い話。 初代ハードも10年ぐらいは使えるそうで #MFTokyo2020 https://t.co/7gLsHBhI1d in reply to o_ob

kintone で居合切り obnitzで0.4秒とかどうやってんの… といろいろ聞いてしまった JavaScriptでのリアルタイムゲーム/IoTには使えるんだなあと感心 #MFTokyo2020 https://t.co/jCVzIHHW40 in reply to o_ob

余談。 10年ぐらい前、国際基督教大の講義「コンピューターゲーム」を受講してくれていた元学生さんが今ではえらくなっていてkintoneの伝道師だったりする。 あの頃の発想方法も生きているのが嬉しい https://t.co/px6Ib95nUr in reply to o_ob

RT @3rd_factory_ro: 前面だけ見ると普通のゲーム機だが、裏がスゲェ #MFTokyo2020 #mono2gry https://t.co/YOxeUVgmSx

RT @takex5g: カセットテープでDJするマシンがアツい #MFTokyo2020 https://t.co/JaSZD4uOU1

RT @1_design: ゲーミング浴衣帯  #MFTokyo2020 #作品発表 https://t.co/zgvkz0IAgR

RT @banzainuigurumi: コレいい はよ家帰ってこんなの作りてえ #MFTokyo2020 https://t.co/tv4OrQODHC

RT @3rd_factory_ro: 「表も裏も無い立体を作ってみたかった」それだけですが何か? #MFTokyo2020 https://t.co/J5vFpLDqRD

RT @electronicos_f: ブラウン管とPCファンの即興演奏🌀 #MFTokyo2020 #CRTelecaster #Fantar #electronicosfantasticos https://t.co/eCFqfNmV20

RT @necobitter: お待たせ🎶東風🌬長め動画‼️ MIDI自動演奏 鍵盤ハーモニカ🎹単なる和音を伸ばすだけのところも この夏に会得した🌀送風ファンのPWM制御で、ふんわり音量強弱つけて気持ちよ〜く鳴ってます🍃 詳しくは→ https://t.co/QdI9mYV…

RT @hack_tnr: タッパー電子楽器の世界一かっこいい見せ方。(H-02-02) #MFTokyo2020 https://t.co/oOrO8iPv2C

RT @P_INOUE: 本日と明日、メーカーフェア@ビッグサイトにゾートロープをたくさん持って行きます!#makerfaire #MFTokyo2020 #メーカーフェア https://t.co/1Mkz6MD23W

RT @create_clock: Maker Faire Tokyo 2020で展示する「オリガミ人工筋肉」 ハガキよりちょっと薄い紙を折っています。紙なのであまり力が出ないと思われるかもしれませんが、動画のように500mLのペットボトルを軽々と持ち上げます。ブースではもっと…

RT @mirei_084: Maker Fair Tokyo 2020 何体ものR2-D2があちこち闊歩してた ちゃんと自分の意思で動いてるのがすごい〜! #MFTokyo2020 #STARWARS https://t.co/ZPxf6deU8K

RT @souring001: パケットが光るLANケーブル展示してますよー! #MFTokyo2020 https://t.co/S3gXoXsVAQ

作者様こちらです https://t.co/mFNMAd6E4P in reply to o_ob

#MFTokyo2020 心に残った展示に ガチなリオのカーニバル衣装の電飾があってデモもあったのだけど 目のやり場に困ってしまい映像に残せなかった残念 ケーブルとか煌めき感と完成度高くてもう実戦投入待った無し感

#花 #flower https://t.co/QQ4sigGXQD https://t.co/mXNx5j0Fac